きしまずに洗髪できる?石鹸で上手に洗髪する方法

きしまずに洗髪できる?石鹸で上手に洗髪する方法

洗髪に石鹸を使ったことがある人は、「泡立ちにくかった」「洗い流したあとに髪がきしんだ」といった感想を抱いたかもしれません。「自分には合わない…」。そう思った人もいるでしょう。しかしそれは、洗い方が間違っていたせいかもしれません。

この記事では、石鹸シャンプーと一般的なシャンプーとの違いや洗髪用石鹸の上手な使い方について説明していきます。

知識を身につけて、今度こそ、自分に合う洗髪用石鹸を見つけましょう!

 


洗髪用の石鹸とは?

洗髪用石鹸は、石鹸シャンプーとも呼ばれています。石鹸シャンプーは、洗浄成分が石鹸でできています。

石鹸といえば固形石鹸を想像されるかもしれませんが、石鹸シャンプーには液体のものや泡状で出てくるものもあります。


石鹸シャンプーと一般的なシャンプーの違いは?

石鹸シャンプーと一般的なシャンプーにはどんな違いがあるのでしょうか。それぞれの特徴やメリット・デメリットを見てみましょう。

 

石鹸シャンプー

石鹸シャンプーは石鹸成分からできているシャンプーです。石鹸は弱アルカリ性であるため、酸性である皮脂などの汚れをよく落とします。また、石鹸の特徴である水切れのよさがあるため、皮脂を必要以上に洗い流すことがありません。石鹸成分は動植物の油脂からできているので、敏感肌の人にもおすすめです。

石鹸シャンプーを使ったことがある人はよくご存知のように、洗髪後は髪がきしむことがあります。石鹸は弱アルカリ性の物質なので、髪を洗うとキューティクルが開き、きしみやすくなります。こうしたきしみは、専用の酸性リンスを使うことで改善することができます。アルカリ性に傾いた頭髪を酸性リンスで中和することで髪のキューティクルが閉じ、きしみが解消するのです。

デメリットとして、石鹸シャンプーは石鹸カスが残りやすいという点も挙げられます。石鹸カスの洗い残しがないよう、洗髪後にしっかりと洗浄成分をすすぎましょう。

 

一般的に販売されているシャンプー

ドラッグストアなどで売られているシャンプーは、多くが地肌と同じ弱酸性です。

好みによって、しっとり、ツルツル、サラサラなど、洗い上がりの髪の質感が選べるものもあります。洗い上がりの質感がコントロールできるのは、洗浄成分に含まれている化学物質によるものです。これらの成分が頭皮や髪の毛につくことで効果を発揮します。


石鹸シャンプーで上手に洗髪する方法

石鹸シャンプーはこんな人におすすめ

敏感肌の場合、シャンプーに含まれる化学物質によってかゆみや乾燥が出るなど、肌トラブルを起こす人もいます。なるべく地肌に影響がない洗浄剤を探している人は、石鹸シャンプーを使ってみるとよいかもしれません。

カラーやパーマをしている人は、色落ちやパーマが取れてしまうのを防ぐため、カラーやパーマをした直後の2~3日は石鹸シャンプーによる洗髪を控えたほうがよいでしょう。

初めて石鹸シャンプーを使う人には、固形タイプよりも液体タイプのほうが使いやすいかもしれません。

ミヨシ石鹸の「無添加 泡のせっけんシャンプー」は、液体の石鹸シャンプーが泡で出てくるため、泡立てる手間がいりません。もちもちとした泡立ちの良い濃密泡で、初めての人でも髪に摩擦ダメージを与えることなく、優しく洗うことができます。植物由来のひまし油を原料としており、髪にハリやツヤを与えます。

 

石鹸シャンプーで上手に洗髪する方法

石鹸シャンプーで洗髪をするとき、どうすればきしむことなく洗い上げられるのでしょうか。

まずは、洗う前にブラッシングすることをおすすめします。石鹸シャンプーをつける前には、頭皮までしっかり濡らしましょう。この時点ですでに、髪の毛についたほこりなどの軽い汚れを洗い流すことができます。

次に柔らかい泡を作って、頭皮を中心に指の腹で洗いましょう。爪を立てて洗うと地肌を傷つけてしまうので気をつけましょう。髪の毛はゴシゴシ擦り合わせないように、泡でそっと洗います。

すすぎは、ぬるま湯で十分に流しましょう。すすぎが足りないと石鹸カスが髪の毛に残り、肌トラブルの元になります。髪が長い人は、シャンプーブラシなどを利用すると石鹸カスも残りにくく、おすすめです。

シャンプーが終わったらクエン酸が主成分の弱酸性タイプのリンスをして、お湯でよく洗い流してください。弱酸性リンスは、石鹸シャンプーとセットで売っている同じメーカーのものが安心です。もし弱酸性リンスを使ってもきしみが気になる場合は、あとから油分を補うとよいでしょう。

石鹸シャンプーもメーカーや商品によって少しずつ使い心地が違います。色々な商品を試すことで、あなたにぴったりの石鹸シャンプーが見つかりますよ。