
いろいろな石鹸シャンプーを使いましたが、洗い流しが難しいです。 泡立ちはとめも良いのですが、あっという間に髪がギシッとかたまり、頑張ってよく流してから同シリーズのクエン酸リンスを使い、これまたよく流すのですが、乾かすうちにあきらかに石鹸カスだなという白い細かなポロポロが出ます。 従って頭も痒くなり・・・ リンスは良かったけれど、石鹸シャンプーはマジックソープに戻します。

はっきり言うがこのシャンプーは頭皮が敏感な人が使うシャンプーで、髪の毛がしっとりするとか枝毛がなくなるとか、そういうことを期待しているのなら他のシャンプーを使ったほうがいい。このシャンプーを使った後は推奨されている無添加リンスを使用しないと髪の毛はぱさぱさする。ただ一般的なシャンプーに強い刺激を感じる人には安心して使える。頭皮に対する刺激はない、ただ石鹸なので洗った後の手のように脂も落ちる。 というわけで無添加リンスは必須、あくまでも頭皮が敏感な人のために最適なシャンプーなので、保湿が欲しいという人はオリーブ成分の入った石鹸シャンプーとかのほうがいいと思う。でもこの価格でこれほど安全なシャンプーはなかなかないと思う。

石鹸シャンプーを使い始めて1年半位かな 泡タイプのとかも使ってみましたが やっぱりこれこれ〜‼︎って感じです もっこもこの泡が気持ちいいです シンプルな原材料が素晴らしい 痒みもフケもスッキリ治っちゃいましたおススメです

詰替用に同様のレビューを投稿しましたが念のためこちらにも書きます。 成分表示が ・水、カリ石けん素地 ↓ ・水、ラウリン酸K、ミリスチン酸K、パルミチン酸K、ステアリン酸K と変わっていますが、超簡単に言うと一般名(カリ石けん素地)から成分名(〇〇酸K、K=カリウム)に記載が変わっただけなのでこれまで通り安心して使えます。 成分表示にあるラウリン酸などは油脂に含まれる高級脂肪酸で、これを水酸化カリウムなどで鹸化したものが液体石けんです。 ちなみに固形石けんを作る時は水酸化ナトリウムなどを使います。 また、「石けん=界面活性剤」です。 人体や環境などへの悪影響の懸念があると言われるのは、化学的に作られた合成界面活性剤です。 これに対して石けんは生分解性が高く、いわゆる天然の界面活性剤として合成界面活性剤とは区別されています。 専門家ではないのでざっくりとした説明ですが、結局のところこの石けんシャンプーはこれからも安心して使えます。

かれこれこのシャンプーを20年以上使用しています。理由は洗浄力、泡立ちですね。圧倒的です。しかし使い始めは髪がギシギシになるでしょう。従来の半透明の容器から白の容器に変わりました。半透明のほうが内容量が一目瞭然だったので戻してほしいですね。