さらさら
家族がアレルギーで、香りがあるものや通常の洗濯洗剤を使えません。 ミヨシの粉せっけんはさらさらで溶けもよく、せっけん特有の材料の匂いもなく安心して使えます。

乾いてから化学の匂いがない
子供の膝裏が皮膚炎でぐちゃぐちゃになっていたので、合成洗剤から石鹸に変えて10年。 その子供が独立しても使い続けています。 ドラム式洗濯機ですが、問題なく使用できます。 投入口には入れず洗濯物に直接振りかけてからスイッチオン! 量は付属のスプーン1/3程度。 ドラム式は水量が少ないのでこのぐらいでキレイになります。 時折中を見て泡がないのは足りない証拠なので、その時だけ少量継ぎ足します。 その際ティースプーン1杯程度にしないと泡が立ちすぎて中が見えなくなります。 以前は袋のまま使っていましたが、今は蓋付きのバケツに入れてます。 特に固まる事もなく、ずーっとサラサラ。 作業服も洗えてかなりキレイになるので重宝してます。 ※ニットは絶対ダメです。

香料がきつい
普段から廃油の粉石けんを使っていて、こちらのほうが割安だったので試してみました。溶けや汚れ落ちは問題ありませんが、香料がきついのが気になりました。そしてあまり好きな匂いではなかった。そよ風も何度か使ってますが、あちらのほうが匂いが気になりません。こちらのほうが溶けやすいので、そよ風と同じ匂いだったらリピートしたと思います。

コスパは?!
粉石鹸での洗濯を試してみようと初めて購入しました。 ミヨシさんの粉石鹸はこちらの商品と「そよ風」とあり、こちらは3キロで900円ほど、そよ風は2.16キロで700円ほど、素人の私はこちらの方がお買い得!とこちらを選びましたが、説明を見ていくと洗濯に使う粉石鹸の量が違うのですね、、、 こちらは45Lに対して75g そよ風は45Lに対して56g 結果、こちらの方が割高ということが判明しました、、、 使い心地をみてみないと何とも言えませんが、コスパだけだとそよ風の方が良いようです。 もちろん価格は変動すると思いますので参考までに、、、

においが無理
1番気になったことは臭い 袋を開けた途端においにむせてしまいそのにおいが洗濯物にも染み付いてしまい2度と使わない。汚れが落ちたかどうかは分からない。