
洗濯槽に残る微粉末
無添加のミヨシの「お肌のための石けん」を愛用していますが、 洗濯後、洗濯槽の壁、上半分に乾いた白い微粉末が残ります (洗濯槽の壁の色は黒っぽいので目で見える)。 手のひらでなでると白い微粉末が手につき、これは 洗濯後の乾いた衣類にも目に見えない状態でついていることになりますが? 何が原因でしょうか。最初はお湯で洗濯、ゆすぎは自動で水ゆすぎです。

懐かしい ブランド
わたくし、今年73歳になりますが、子供の頃、母親が、洗濯板と、たらいで、洗濯していたのを、思いだします。固形でした。ミヨシでした。その時の技術が、現代にも、通じて、安心安全な材料と洗濯効果に、共感し、購入しました。

これからも長いお付き合いを
洗濯にはずっと<合成洗剤>でなく<せっけん>を使っています。洗剤だけでなく食べるものにも素材には気をつけています。我が家は石鹸類は全てミヨシを使っていますが、田舎から東京のど真ん中へ引っ越してきたら販売しているお店を多く見かけるので、都会の方が<安全なもの>をという意識が高いのかな、と思います。これからもずっと使い続けていきたいと思います。

とても喜ばれました
親戚に送りました。 毎日使うものだから、安心できるものをと思い、こちらを選びました。 香りも優しく安心して使えると、とても喜んでくれました。 今後も定期的に送りたいと思います。

安心感
ずっとこのブランドを使っています、無添加を信じてるので、使用時も特に問題には遭遇していません。